お知らせ

お知らせ

【開催報告】第2回 M3技術交流会を開催しました

開催日 2025年9月16日(火)
場所 大阪大学蛋白質研究所
詳細 フライヤーPDF

2025年9月16日、大阪大学蛋白質研究所にて「第2回 M3技術交流会」を開催しました。今回は高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所(KEK-IMSS)より千田俊哉先生をお招きし、放射光施設におけるX線CTイメージング技術や「トランススケール」アプローチによる構造解析の重要性についてご講演いただきました。当日は約20名が現地参加し、ライフサイエンス分野における放射光X線CTの応用可能性、技術的課題、今後の方向性などについて活発な議論が行われました。研究施設とライフサイエンス研究者をつなぐ橋渡し役スタッフの配置や、サンプル準備から解析までの標準プロトコル整備、設備更新と安定運転のための予算確保、若手研究者向けトレーニングプログラムの充実など、今後の取り組みへの期待が示されました。

マルチ3構造科学拠点では、今後もこのような交流の場を継続的に開催し、分野横断的な研究連携と人材育成を推進していきます。

PAGE TOP